- Home
- 永吉 啓一郎
永吉 啓一郎の記事一覧
-
税賠を防ぐ!税務(税理士)顧問契約書のポイント
2022.8.28
詳細を見る今回は、税理士の先生と事業者であるクライアントとの間の顧問契約や確定申告に関する契約書を作成する際のポイントを過去の事例の分析も踏まえて、税理士損害賠償請求を防ぐという観点から解説…
-
取得財産を超える遺産分割における代償金と贈与税など
2022.7.28
詳細を見る今回は、相続税と贈与税等の峻別の問題として、相続の遺産分割において、取得財産を超える代償金を他の共同相続人に支払う場合について、民事・税務の視点から解説します。 今回の解説では、…
-
特定財産承継(相続させる旨の)遺言と異なる遺産分割と贈与税など
2022.7.27
詳細を見る今回は、特定財産承継(相続させる旨の)遺言と異なる遺産分割をした場合と課税関係について、民事・税務の視点から解説します。 前回、遺産分割のやり直しと贈与税等の課税について解説しま…
-
遺産分割をやり直すと贈与税などが課税されるのは本当か?
2022.7.26
詳細を見る遺産分割をやり直すと2回目の遺産分割は、相続の枠をでた新たな法律行為(贈与・交換等)として、贈与税などが課税されることがあるというのは、税理士の先生であればご存知かと思います。 ネ…
-
税理士が損害賠償請求を受けた場合の対応方法
2022.7.12
詳細を見る今回は、税理士の先生が損害賠償請求をお受けた場合の対応方法について解説します。 筆者自身、税理士の先生のご相談を年間400件以上受けており、税理士賠償責任(税理士側)の実務対応は、…
-
離婚による財産分与と贈与税・譲渡所得税・不動産取得税等
2022.7.11
詳細を見る今回は、離婚により夫婦の片方が、もう一方に財産分与をした場合における課税関係について解説します。 1 財産分与請求権 民法では、夫婦が離婚する場合、一方は他方に対して財産の分与の請…
-
税理士損害賠償請求事例にみる「過失相殺」と「損益相殺」
2017.9.19
詳細を見る当サイトの税理士損害賠償請求に関する記事で、債務不履行に基づく損害賠償請求が認められてしまう要件をそれぞれ解説をしました。 (税賠に関する記事一覧) しかし、特に税理士損害賠償の場…
-
遺言についての総合事例検討〜遺言の法務と税務⑧〜
2017.9.5
詳細を見るこれまで7回にわたって、税理士さんが押さえておくべき遺言に関する法務・税務について解説をしてきました。今回の8回目の記事で、遺言シリーズは一旦終了となります。 シリーズの最後…
-
遺言の撤回・変更のルール〜遺言の法務と税務⑦〜
2017.8.29
詳細を見る前回、遺言の効力内容を確定するためには、作成された遺言をどのように解釈するのかがポイントになるという記事を書きました。これにも関連するのですが、遺言書作成後、効力発生前(つまり、…
-
遺言の解釈(代償分割か換価分割か疑義がある事例を参考に)〜遺言の法務と税務⑥〜
2017.8.22
詳細を見る税理士の先生であれば、遺言書自体をよくご覧になるケースが多いかと思いますが、 その遺言はどのような法的な意味を持つかについては、遺言書の解釈をして確定していくという作業が必要に…